-
【奥の麻衣子】花アイスクリームカップ(赤)
¥7,700
SOLD OUT
【サイズΦ12㎝×h7cm】水目桜・拭き漆 漆器作家 奥の麻衣子 奥のさんの作品は、木地作りから漆仕上げまでの全工程を手掛け、特にろくろを用いた木地の柔らかいまるみが特徴的です。日常使いにも適した温もりと安心感のある漆器を作成しています。 1976年 大阪府生まれ 2002年 故宮本常吉氏に師事 2004年 石川県山中漆器産業技術センター石川県挽物轆轤技術研修所卒業 2005年 金沢市湯涌に自宅工房を開設
-
【廣島晴弥】サケグラス レース
¥8,800
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h85×w58 90ml
-
【廣島晴弥】サケグラス レイヤー
¥8,800
SOLD OUT
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h85×w58 90ml
-
【廣島晴弥】サケグラス シャイン
¥8,800
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h85×w58 90ml
-
【廣島晴弥】サケグラス ラウンドシェイプ
¥7,700
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h61×w57 95ml
-
【廣島晴弥】スモールビアグラス ブラインド
¥4,950
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h100×w55 150ml
-
【廣島晴弥】ソーダグラス チェック
¥4,950
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h115×w76 310ml
-
【廣島晴弥】ソーダグラス 渡り鳥
¥4,400
ガラス作家 廣島晴弥 石川県出身、富山でガラス制作を学び現在は金沢で工房を構えるカットガラス作家。 カットを施すことでより器の表情が豊かになることを目指して作品を制作しています。 また、「SHAPE&DECORATION」という企画展では吹きガラス作家・加倉井秀昭さんとの共同で作品も制作してます。 【サイズ】h115×w76 310ml
-
【Sゝゝ】組小皿 黒唐草
¥16,500
伝統的な唐草模様を描いた組小皿です。 上塗りは一度の塗りで塗膜を仕上げる「真塗り」という技法で塗られています。 刷毛目を残さないように塗り上げるなど、熟練の技術を必要とします。 通常の皿としてだけでなく、飾り皿としてもお使いいただけます。 【サイズ】 小:直径 8.9cm×高さ1.7cm 中:直径 9.4cm×高さ2.3cm 大:直径 10.0cm×高さ3.2cm 【素材】漆 【産地】福井県鯖江市 ✳︎こちらの商品は「Sゝゝ[エス]」の商品です ✳︎商品画像は実際の商品の色とは異なる場合がございます。
-
【Sゝゝ】大皿 黒唐草
¥27,500
伝統的な唐草模様を描いた大皿です。 上塗りは一度の塗りで塗膜を仕上げる「真塗り」という技法で塗られています。 刷毛目を残さないように塗り上げるなど、熟練の技術を必要とした塗りになっています。 通常の皿としてだけでなく、飾り皿としてもお使いいただけます。 【サイズ】直径 31cm×高さ2.5cm 【素材】漆 【産地】福井県鯖江市 ✳︎こちらの商品は「Sゝゝ[エス]」の商品です ✳︎商品画像は実際の商品の色とは異なる場合がございます。
-
【Sゝゝ】八寸盆半 杉
¥10,780
SOLD OUT
八寸盆のハーフサイズです。 側面は秋田杉、底面はうずくり仕上げです。 お料理やお菓子の盛り付けにご利用いただけます。 【サイズ】 横:24cm 縦:12.3cm 高さ:3.4cm 【産地】青森県弘前市
-
【竹俣勇壱】 NEWフィッシュスプーン
¥6,050
金属を素材にカトラリーやジュエリー、茶道具などを制作している竹俣勇壱さんの作品。 【サイズ】幅:約3.7㎝ 長さ:約18.4㎝ 【素材】ステンレス ✳︎商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 竹俣勇壱 1975年金沢生まれ 1995年彫金を学びはじめる 1997年アクセサリーショップで製作に携わる 2002年独立オーダージュエリーを中心に活動 2004年アトリエ兼ショップ「KIKU」オープン 2007年生活道具の製作をはじめる 2011年金沢東山に「sayuu」オープン
-
【竹俣勇壱】 レンゲ S
¥3,960
SOLD OUT
金属を素材にカトラリーやジュエリー、茶道具などを制作している竹俣勇壱さんの作品。 滑らかで薄く、口当たりの良い作品です。 【サイズ】長さ:約12.5㎝ 幅:約3.6㎝ 【素材】ステンレス ✳︎商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 竹俣勇壱 1975年金沢生まれ 1995年彫金を学びはじめる 1997年アクセサリーショップで製作に携わる 2002年独立オーダージュエリーを中心に活動 2004年アトリエ兼ショップ「KIKU」オープン 2007年生活道具の製作をはじめる 2011年金沢東山に「sayuu」オープン
-
【竹俣勇壱】 花弁匙 M
¥4,840
金属を素材にカトラリーやジュエリー、茶道具などを制作している竹俣勇壱さんの作品。 鍛金の技術で作られた花弁匙。 滑らかで薄く、口当たりの良い作品です。 【サイズ】長さ:約15.5㎝ 幅:約3.4㎝ 【素材】ステンレス ✳︎商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 竹俣勇壱 1975年金沢生まれ 1995年彫金を学びはじめる 1997年アクセサリーショップで製作に携わる 2002年独立オーダージュエリーを中心に活動 2004年アトリエ兼ショップ「KIKU」オープン 2007年生活道具の製作をはじめる 2011年金沢東山に「sayuu」オープン
-
【竹俣勇壱】 フォーク L
¥5,170
SOLD OUT
金属を素材にカトラリーやジュエリー、茶道具などを制作している竹俣勇壱さんの作品。 ステンレスの上品な光沢に、アンティークのような味わいのある表情が愉しめます。 【サイズ】長さ:約16.7㎝ 【素材】ステンレス ✳︎商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 竹俣勇壱 1975年金沢生まれ 1995年彫金を学びはじめる 1997年アクセサリーショップで製作に携わる 2002年独立オーダージュエリーを中心に活動 2004年アトリエ兼ショップ「KIKU」オープン 2007年生活道具の製作をはじめる 2011年金沢東山に「sayuu」オープン
-
【竹俣勇壱】 輪花皿 L
¥10,450
金属を素材にカトラリーやジュエリー、茶道具などを制作している竹俣勇壱さんの作品。 【サイズ】直径:約20.5cm 高さ:約1cm 【素材】ステンレス ✳︎商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 竹俣勇壱 1975年金沢生まれ 1995年彫金を学びはじめる 1997年アクセサリーショップで製作に携わる 2002年独立オーダージュエリーを中心に活動 2004年アトリエ兼ショップ「KIKU」オープン 2007年生活道具の製作をはじめる 2011年金沢東山に「sayuu」オープン
-
【竹俣勇壱】 ブレッドナイフ
¥12,100
金属を素材にカトラリーやジュエリー、茶道具などを制作している竹俣勇壱さんの作品。 【サイズ】幅:2.5cm 長さ:30cm 【素材】ステンレス ✳︎商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 竹俣勇壱 1975年金沢生まれ 1995年彫金を学びはじめる 1997年アクセサリーショップで製作に携わる 2002年独立オーダージュエリーを中心に活動 2004年アトリエ兼ショップ「KIKU」オープン 2007年生活道具の製作をはじめる 2011年金沢東山に「sayuu」オープン
-
アフタヌーンティースタンド(花紫オリジナル稜花盆付き)
¥74,600
花紫の「和のアフタヌーンティー」で提供している 花紫オリジナルの稜花盆付きのアフタヌーンティースタンドです。 こちらのスタンドはより銅の風合をだすために 職人の手により深みのある変色加工を施しております。 無塗装のため、使いこむほど味のでる銅特有の経年劣化をお楽しみいただけます。 トレイは山中漆器の職人に依頼し、ひとつひとつ丁寧に削り出したこだわりの曲線美を追求したデザインに仕上げました。 食材や器が映える美しい木のお盆です。 ✳︎杉丸盆2枚も付属いたします。 ✳︎収納時はコンパクトに折りたたむことができます。 【銅スタンド】×1個 【サイズ】縦30cm 横30cm 高さ30cm 【素材】銅 【盆】稜花盆2枚(栃)、丸盆2枚(杉) 【サイズ】盆:直径約23㎝ 高さ:約2㎝ ✳︎こちらの商品は、「Sゝゝ[エス]」の商品に花紫オリジナルの稜花盆トレイが付属した商品となります。 ✳︎オリジナルトレイは単品でもご購入いただけます。(https://hanamurasaki.theshop.jp/items/66748472) ✳︎アフタヌーンティーの画像はイメージとなります。 その他の器や料理は付属いたしません。
-
【Sゝゝ】アフタヌーンティースタンド(丸盆付)
¥55,000
杉丸盆2枚を付属したアフタヌーンティースタンドセットです。 別売りの花紫のオリジナルトレイ(https://hanamurasaki.theshop.jp/items/66748472)を 組み合わせることもできます。 スタンドには、より銅の風合をだすために 職人の手により深みのある変色加工を施しております。 無塗装のため、使いこむほど味のでる銅特有の経年劣化をお楽しみください。 収納時はコンパクトに折りたたむことができます。 【サイズ】 銅スタンド:縦30cm 横30cm 高さ30cm 杉丸盆:直径22cm 高さ2.5cm 【素材】銅、杉 ※こちらの商品は、「Sゝゝ[エス]」の商品です。 陶磁器をはじめ、鐡、錫、銅、漆、硝子、木、竹など、 それぞれの素材がもつ新たな可能性を追求し、異素材を組み合わせるなど、 その質感や魅力を引き出しています。 https://www.sss-s.jp/about/
-
【四十沢木材工芸】輪花盆 小
¥5,500
"木と一緒に日常を過ごせるように" 石川県輪島市で漆器用素地の木地屋として創業した「四十沢木材工芸」さんの作品です。 持ちやすいように縁にカーブが施されており、 また細やかな模様や手作業による磨きが滑らかな手触りを生み出しています。 こちらの「小」サイズは、菓子皿やコースター、アクセサリー置きなどの小物を置くトレーとしても活躍します♪ ✳︎ガラス塗料で仕上げられたお盆です。 耐久性に優れ、汚れがつきにくいのが特徴です。 【サイズ】直径:165mm 高さ:15mm 【材料】ケヤキ 【塗装】液体ガラス塗料
-
【四十沢木材工芸】輪花盆 中
¥9,900
"木と一緒に日常を過ごせるように" 石川県輪島市で漆器用素地の木地屋として創業した「四十沢木材工芸」さんの作品です。 持ちやすいように縁にカーブが施されており、 また細やかな模様や手作業による磨きが滑らかな手触りを生み出しています。 こちらの「小」サイズは、菓子皿やコースター、アクセサリー置きなどの小物を置くトレーとしても活躍します♪ ✳︎ガラス塗料で仕上げられたお盆です。 耐久性に優れ、汚れがつきにくいのが特徴です。 【サイズ】直径:242mm 高さ:19mm 【材料】ケヤキ 【塗装】液体ガラス塗料
-
【四十沢木材工芸】輪花盆 大
¥19,800
"木と一緒に日常を過ごせるように" 石川県輪島市で漆器用素地の木地屋として創業した「四十沢木材工芸」さんの作品です。 持ちやすいように縁にカーブが施されており、 また細やかな模様や手作業による磨きが滑らかな手触りを生み出しています。 こちらの「小」サイズは、菓子皿やコースター、アクセサリー置きなどの小物を置くトレーとしても活躍します♪ ✳︎ガラス塗料で仕上げられたお盆です。 耐久性に優れ、汚れがつきにくいのが特徴です。 【サイズ】直径:303mm 高さ:19mm 【材料】ケヤキ 【塗装】液体ガラス塗料
-
【四十沢木材工芸】SUI かさねはこ『薄氷』身箱
¥38,500
"粋の木の器" 石川県輪島市で漆器用素地の木地屋として創業した「四十沢木材工芸」さんの作品です。 木に対する深い知識と高度な工芸技術によって、木の魅力を引き出した贅沢な器シリーズです。 意匠のある木枠と氷のようなガラスを組んだ器です。 氷の上に素材をのせたような演出もよし、 同じシリーズの足付き蓋皿とセットでの使用もおすすめです。 贅沢なひとときに。 【サイズ】W300×D165×H43 mm (内寸)W290×D155×H36 mm 【材料】ケヤキ・ガラス 【塗装】液体ガラス塗料 ✳︎ガラス塗料は耐久性に優れ、汚れがつきにくいのが特徴です。
-
【Sゝゝ】一文字急須
¥31,900
陶器の一文字急須です。 急須の産地として名高い愛知県常滑にて、 熟練した職人により一つ一つ轆轤で引いて製作しています。 【サイズ】 直径:10cm 全体:14cm 高さ:8cm 【素材】陶器 【産地】愛知県常滑 ✳︎こちらの商品は「Sゝゝ[エス]」の商品です ✳︎商品画像は実際の商品の色とは異なる場合がございます。