





【長谷川琢士】47.陶彫仏 観音菩薩立像
¥80,000 税込
※この商品は、最短で4月6日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【サイズ】 W5cm×D4.5cm×H24cm
【素材】 土、木片、タイル、ガラス
※ご希望の商品を個別にお選びいただくことはできません。
※商品写真はできる限り実物の色に近づけるように撮影しておりますが、実際の商品と色味が異なる場合がございます。
1983 静岡県生まれ 大工の父を持ち、幼少より木工に触れる。
2002 大学を中退し、9.11~戦争直後のアフガニスタンへ赴く。その後はヨーロッパ諸国、北アメリカ、南米、中東、アジア、日本国内など旅をする。8年に及ぶ旅の中で仏教や東洋思想に惹かれ、鈴木大拙の本と出会う。そこで禅に現代的な可能性を見つける。
2010 禅仏教に自分の道を定め、出家を決める。京仏師の流れを汲む仏師・福井照明氏に弟子入り修行する。
2013 仏教哲学者鈴木大拙の故郷金沢へ移住する。
2017 国際植林NGO・IDGAの理事となり、モンゴル自治体ゴビ砂漠、アフリカエチオピア、日本国内での植樹、森林保全、緑化環境教育を行い、「人間と自然環境」の現代的姿を模索する。
2022 曹洞宗本源山廣誓寺にて、巽亮光和尚の元で出家得度する.雲水として、スペイン双竜山照林寺にてBarbara Kosen老師の元で参禅修行を始める。また、ヨーロッパへの仏像彫刻の伝導、指導と、仏教美術の紹介を始める。
2024 歴史上初めてとなる西洋での仏像彫刻、ヨーロッパ杉(Lebanon cedar)総一木造り観世音菩薩像をスペインShorinjiにて謹刻。
-
レビュー
(63)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥80,000 税込